ラビットホッピング練習会 (うさぎのしっぽ柴又・2018年2月10日)

2月10日(土)に行われた、JRHA 公認・ラビットホッピング練習会・前半の部の練習風景レポートです(参加者が増えてきているため、練習会は二部制で行われています)。


JRHA 公認・ラビットホッピング練習会(2018年2月10日)

2月の練習会です。ラビットホッピングの大会は、春のうさフェスタのあとに開催されるようです。今回も皆さん練習に力が入ります。

クローバーくんは一段で練習を続けていましたが、最近は二段を跳べるようになってきました。やる気を出しているときはスピードも速く、ミスもなく跳んでいきます。
「継続は力なり」ですね。

もこくんは一段をゆっくりと跳んでいきますが、その仕草がかわいくて皆さんの声援の声を集めていました。

クリッカーで練習してみてはどうか? ということで、クリッカーを使ってみます。

クリッカーの先についているボールの「緑色」は、うさちゃんが一番認識しやすい色と言われています。ボールをターゲッティングすることで、うさちゃんをコントロールすることもできます。

ちなみに、うさちゃんが認識しづらい色はピンク等の自然界にあまりない色。やはり遺伝的に、木や野原など、うさちゃんの生息地に近いところにある色を認識しやすいようです。

クレオくんは、低い段数からウォーミングアップしていき、最後には四段を交ぜながら練習をしていました。ただ、一段上がるだけでも意識的には高さが壁となってくるようで、苦戦しているようでした。


ごんたくんは、昨年秋のうさフェスタで二段を跳んでいたのですが、三段を跳べるようになっています。スムーズなテンポでバーを跳び越えていき、どんどん上達しているのがわかります。

ロプちゃんはラビットホッピングを始めてからそんなに経っていないと思っていたのですが、どんどん段数が上がって五段を練習中。驚きの上達スピードです。

ラビットホッピングの練習会

練習会は事前の申し込みが必要ですが、最近は人気の高まりとともに、募集がすぐに埋まってしまうようです。
日程を確認しつつ、申込みは早めに済ませる必要がありますね。

次回は 25 日(日)だそうです。

JRHA 公認 ラビットホッピング練習会
https://www.facebook.com/rabbithopping.training/